年間の祭典・行事
年間行事
| 日程・時期 | 行事 | |
|---|---|---|
| 1月 | 1~3日 | 初詣 |
| 15日 | 粥占神事 女性の厄祓 |
|
| 2月 | 3日 | 節分祭(どんどやき) 荒神社例祭 厄祓(還暦、厄年など) |
| 8日 | 針供養 | |
| 二の午の日 | 出世稲荷社例祭(しゅっせいなりしゃれいさい) | |
| 5月 | 3日 | 春祭り 盆栽展 |
| 6月 | 3日 13日 23日 | 弁天夜店 |
| 中旬 | お田植え神事 (子ども田植体験教室) | |
| 30日 | 夏越の大祓 | |
| 8月 | 6~7日 | 七夕まつり (笹飾り) 7日:すいか割り、七夕ファイヤー |
| 9・10月 | 中旬 | 稲刈り神事 (子ども稲刈り体験教室) |
| 11月 | 21~23日 | 例大祭 弁天祭 21日:宵祭 22日:本祭 23日:残り福・御神幸 |
| 七五三詣り (子どもの無事成長祈願) | ||
| 12月 | 31日 | 年越の大祓 |