大祓式

大祓式とは、6月と12月の晦日(末日)に行う年中の万民の罪や穢れを祓う神事です。人形(ひとがた)に罪や穢れを託し、人形を川や海に流すか火に納め、厄を祓います。

 

関連記事